![]() |
「ウドちゃんの旅してゴメン」で紹介されました 本日名古屋テレビで放送されたウドちゃんの旅してゴメンは当工房の所在地、三重県伊勢市小俣町の紹介でした。この中で当工房が紹介されました。 先月収録があったのですが、アポなしでしたので、ウドちゃんと会えるとは思ってもおらずびっくりと感激でした。 名古屋テレビウェブサイト→http://www.nagoyatv.com/tabigome/trip/index.html?key=ac31cd660e5c3a5f8ae0f90c5037134f
|
『荘村清志ギターコンサート』チケット販売について 2008.1.27(日)13:30開場 14:00開演 伊勢市観光文化会館 4F大会議室 入場料 一般(前売のみ)3,000円(小中学生は1,000円) 伊勢ギター友の会会員(当日可)1,000円 チケットは以下の販売所で取り扱っております。当工房でも取り扱っております。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成19年11月3日 |
過日伊勢神宮のおひざ元で神宮奉納演奏会がありました。荘村清志氏をはじめ著名な音楽家の方による崇高な神宮の森に響けとばかりの美しい演奏を堪能させていただきました。 その折、お忙しい中荘村清志氏には私の新作ギターを弾いていただいたりして楽器の話で弾みました。
|
|||
平成18年4月29日 |
平成17年11月1日から、市町村合併に伴い度会郡小俣町から伊勢市小俣町へ住所が変更となりましたのでお知らせいたします。 | |
平成17年11月6日 |
平成16年4月1日から商品などの価格を表示する場合、消費税総額表示が義務付けられます[消費税額(地方消費税額を含む)を含めた支払総額を表示することが義務付けられます]。 これに伴い当工房ホームページでも平成16年4月1日から消費税を含めた価格表示とさせていただきます。なお商品そのものの価格に1.05を乗じた金額での表示ですので商品そのものの価格は変更はありません。 |
|
平成16年3月11日 |
フランス、マルセイユ生まれ、現在は本場スペイン、ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ在住でカンテ演奏を中心にプロギタリストとしての活動中の期待の若手ギタリスト、ニコラ・パトリス氏とお会いできる機会があり、同氏から当工房ギターについて次のコメントをいただきました。
|
![]() |
日本弦楽器製作者協会主催の「2003弦楽器フェア」に当工房も出展いたします。 | |
弦楽器フェアは国内外の新作弦楽器と関連品を一堂に集めた、見る、聴く、弾くを実感できる世界で唯一の国際的弦楽器ショーですので一度来場いただき様々な弦楽器に触れていただきたいと思います。 |
|
会 期:平成15年11月7日(金)8日(土)9日(日)10:00〜18:00 会 場:科学技術館(東京都千代田区北の丸公園2−1) 入場料:1,000円(全イベント3日間共通/試奏自由)高校生以下無料 |
当HPコンサート情報で案内させていただいていました長谷川弦氏のギターコンサートが2003年8月9日(土)に開催されました。沢山の方を魅了し、余韻を残し終了しました。
|
||||
平成15年8月24日 |
第45回東京国際ギターコンクールでTomasz Zawieruchaさん優勝! |
恒例の社団法人日本ギター連盟主催による第45回東京国際ギターコンクールが去る11月23日(土)、24日(日)
に東京文化会館小ホールで開催されました。 |
平成14年11月27日 |
旧メールアドレスの停止について(お知らせ) |
以前当サイトで使用していました、旧メールアドレス(inaba@d9.dion.ne.jp)は平成14年11月30日をもって停止しますのでお知らせいたします。当サイトのメールアドレスがinaba@d9.dion.ne.jpとなっておられる方はinaba@handmadeguitar.comへ変更ください。 |
平成14年11月17日 |
2月4日にドイツからひとつのメールが届きました。そのメールは昨年開催された第44回東京国際ギターコンクールで第3位に入賞したTomasz
Zawieruchaさんからのメールでした。去る第44回東京国際ギターコンクールでは、メールを送っていただいたTomasz
Zawieruchaさんに「稲葉征司ギター工房賞」として私のギターを進呈させていただきました。 都合により同コンクールでは会場に行き、Tomasz Zawieruchaさんと直接お会いすることもできず残念に思っていましたが、知人から受賞式でTomasz Zawieruchaさんが私のギターを嬉しそうに抱えていることを聞き、ホッとしていました。 いただいたメールではTomasz Zawieruchaさんは今私のギターを愛用していただいているとのことです。また、Tomasz Zawieruchaさんは近々初のCDレコーディングを控えており、そのレコーディングで私のギターを使用されることも連絡いただきました。 第44回東京国際ギターコンクールは参加者のレベルが非常に高かったと聞いており、Tomasz Zawieruchaさんのような将来性豊かな方に自分のギターを満足していただき愛用していただいていることを知り心を弾ませずには居られません。
|
|||
平成14年2月7日 |
「三重の話題のパッケージ」、月間Mie、2001年12月号の「みえサロン」コーナーで紹介いただきました。 |
平成13年12月3日 |
11月2日〜4日の間に東京で開催された”2001弦楽器”に出展しました。出品作品によるコンサートでは高田元太郎氏に試奏いただきました。
|
||
平成13年11月11日 |
11月1日から本日までDNS更新情報が反映するまでの間、正常にhttp://www.handmadeguitar.com/にアクセスができずご迷惑をおかけしておりましたが、本日DNS情報が更新されていることを確認しました。
本日をもって、本サイトのURLが正式にhttp://www.handmadeguitar.com/に移転しましたのでお知らせします。
|
|||
平成13年11月3日 |